FOREST DOOR リニューアル情報
地域密着型事業の立ち上げ支援「ローカル10,000プロジェクト」の交付決定を受け、FOREST DOOR しぐらは施設の一部リニューアルを実施し、この秋より『森の情報発信基地』として更に地域の森林・林業活動の推進に取り組んでまいります。
リニューアルOPEN第1弾は2022年10月中旬予定、第2弾は2023年4月上旬予定です。
施設全体が木の癒しに満ちたフィトンチッド空間となることを目指し、木の温もりや恩恵を全身で感じられる体験を更に充実させていきますので、ぜひお楽しみに!
リニューアル情報は随時更新していきます。
リニューアル第1弾 2022年10月中旬予定
木のコワーキングスペース(仮称)
旧:多目的広場、理科準備室
五感で木の癒し効果を感じてもらえるワーケーションスペース。
お気に入りのスタイルで仕事や学習に取り組めるコワーキングスペースに加え、WEB会議用の個室ブースやミーティングブース、屋外にはウッドデッキまで完備。
土日祝日は学生の利用料金を減額し、地域の子どもたちの学習場所として提供します。
○8/6撮影 WEB会議用個室ブース、ミーティングブース
木の研修室(仮称)
旧:図工室
木の癒しに満ちたフィトンチッド空間が生む、リラクゼーション効果の高い研修室。
杉板の床を利用して、研修・会議利用だけでなく座って行うグループワークや、各種ワークショップ・カルチャースクールも開講可能です。
木の直売所・DIYコーナー(仮称)
旧:ガレージ・倉庫
グループ会社の「株式会社 木栄」が、地域の製材業者と連携して運営する「丹波の木の直売所」。
良質な丹波産木材や特殊な一枚板などを安価で提供いたします。
直売所に併設するDIYコーナーでは、その場で購入した木材を使い、大工さんに相談しながら家具を製作いただけます。
木づかいショールーム(仮称)
旧:職員室
グループ会社の「株式会社 栄建」が運営する、木の温もりや癒し効果を体感いただけるショールーム。
無垢材の落ち着いた雰囲気のカウンターでくつろいでもらいながら、住宅やオフィス、商用施設の利用まで丹波材の魅力を総合的に提案。
無垢材や床・ドアのサンプルも豊富に展示し、木の香り効果や温かみを実際に体感していただけます。
森の相談窓口・ひょうご木づかい王国学校(仮称)
旧:1年生教室
グループ会社の「株式会社 森のわ」が運営する、森林整備や利活用方法の相談窓口。
山や森を売りたい人と、ビジネスやプライベートでそれらを活用したい人・企業を仲介。
更にはロッジやアクティビティ施設、果樹園といった施設の建設に伴う測量や工事の見積もり、各種書類の作成や完成後のイベント企画までワンストップでサポートします。
また「ひょうご木づかい王国」を併設。木材製品に触れてもらい、木の温かみや香りを体感いただけます。
リニューアル第2弾 2023年4月上旬予定
木の宿泊棟(仮称)
旧:グラウンド ※一部を利用
丹波産木材をふんだんに使用した、1日1組限定の一棟貸し宿泊施設。
薪ボイラーと薪ストーブを施設内に設け、屋外デッキには焚き火コーナーとサウナスペースも設置。
木の温かさ、火の温かさ、そして人の温かさに触れることで、心と体の癒しを提供いたします。
また、丹波のジビエシェフやBBQマイスターによるケータリングサービスをオプションとして選択可能。
木の研修室と併せて、企業研修や大学のゼミ合宿等でもご利用いただけます。